「今日のおやつ、何にしよう?」
毎日のように頭を悩ませる、お子さんのおやつ選び。特に1歳を過ぎたばかりの頃は、「これ、食べさせても大丈夫かな?」「添加物は入ってない?」「手作りした方がいいのかな…」と、心配になることも多いですよね。
私も子育て中、スーパーのお菓子コーナーで商品を手に取っては、裏の成分表示とにらめっこしていました。そんな時間が少しでも減らせたらと思い、今回は1歳頃から安心して食べられ、2歳になっても娘が食べ続けている身体に優しいおやつと、手作りを簡単にしてくれる便利アイテムをまとめてみました。
1歳からのおやつ選び、なぜ慎重になるの?
1歳を過ぎると、離乳食もだいぶ進んで、「そろそろおやつも…」と考える方も多いのではないでしょうか。でも、大人が食べるお菓子をそのまま与えるのは、ちょっと心配ですよね。
この時期のおやつは、単なる「お楽しみ」ではなく、食事で足りない栄養を補ったり、噛む練習をしたりする大切な役割があるんです。だからこそ、できるだけ身体に負担の少ない、優しいものを選んであげたいもの。

おやつ選びの「これだけは」チェックポイント
- 原材料がシンプル:何が入っているか分かりやすいものを
- 薄味で素材の味を活かしたもの:味覚形成の大切な時期だから
- アレルギー表示の確認:特定原材料7品目は要チェック
- 口に入れた時の安全性:溶けやすい、噛みやすいものを
- 持ち運びやすさ:外出時にも便利だと助かります
それでは、これらを踏まえたおすすめのおやつを紹介していきますね!

市販で見つけた!安心おやつ6選
1. エジソンママ くちどけおこめぼー プレーン 25g
一口目から「これ安心!」と思えるおやつ
国産米100%で作られた、まさに「口どけ」が自慢のスティック型おやつ。口に入れた瞬間にサラサラ〜っと溶けるので、まだ歯が少ないお子さんでも安心です。
余計なものは一切入っていないシンプルさが魅力。お米本来の優しい甘みで、素材の味を覚えさせるのにもぴったりです。細長い形状で小さな手でも持ちやすく、「自分で食べる」練習にもおすすめ。
お出かけ時のお守りおやつとしても重宝しますよ。
2. ベビービオ 有機ベビースムージー
忙しい日の救世主!栄養たっぷりパウチタイプ
有機JAS認証の果物や野菜をブレンドした、安心安全なスムージー。朝の忙しい時間や、外出先でサッと栄養補給できるのが本当に助かります。
りんご、バナナ、洋なしなど、フレーバーも豊富。野菜が苦手なお子さんでも、フルーツの自然な甘みで飲みやすいんです。砂糖や添加物は一切不使用なのも嬉しいポイント。
パウチタイプなので、手や服を汚さずに飲めるのも忙しいママには大助かり。
3. ふっくりんこJAPON
北海道の恵みがギュッと詰まったお煎餅
北海道産特別栽培米を100%使用した「ふっくりんこ」は素朴な味わいのお煎餅。ノンオイルなので、消化吸収の負担が少なくヘルシーです。
娘は北海道コーン味がお気に入り!そのまま食べても、牛乳やヨーグルトに入れてアレンジてもOK。
パウチタイプなので、お出かけにも便利です。
4. MS(ザ・マルタ・セレクション) おかかせんべい
シリーズも豊富!風味豊かなお煎餅
国産米とかつお節の旨味が効いた、化学調味料不使用の優しい味わい。飽きずに食べられるので、おやつにもお食事の補助にも使えます。
小さな手でも掴みやすいサイズ感で、「自分で食べたい」という意欲を育ててくれます。
MS(ザ・マルタ・セレクション)のお煎餅は人参やカボチャ、紫いもなど、品揃えも豊富!その日の気分でお子さんに選んでもらえば、おやつタイムがもっと楽しくなりますよ。色とりどりのお煎餅に、お子さんもきっと目を輝かせるはず♪
5. [無添加九州産]赤ちゃん用干し芋 MOGUMOGUいも
究極のシンプルおやつ!素材そのままの美味しさ
太陽の光をたくさん浴びて育った《九州産紅はるか》のみを使用した子ども用の安心おやつ。
自然な甘みと食物繊維が豊富で、お通じが気になるお子さんにもおすすめ。適度な固さがあるので、歯が生え始めたお子さんの噛む練習にもぴったりです。
しゃぶることで歯固めにもなり、長く味わえるのでたくさんのおやつをあげることなく、お腹も満足!ママも一緒に食べて美味しい嬉しいおやつです。
6. メイシーちゃんのおきにいり きらきら星のおせんべい(1歳半〜)
見た目も可愛い♪お子さんが喜ぶ星型お煎餅
可愛らしい星の形が特徴的な、お子さんのテンションが上がること間違いなしのお煎餅。(対象年齢は1歳半からなので、発達に合わせて判断してくださいね)
国内産うるち米使用。やさしい塩味で、素材の風味を活かした自然な味わいです。
星の形がとにかく可愛くて、おやつタイムがより楽しくなります。個包装タイプなので、お友達とのシェアにもおすすめ。
手作りおやつを簡単に!頼れるアイテム
みたけ食品工業 グルテンフリー無糖パンケーキミックス
これ一つで手作りおやつのレパートリーが広がる!
小麦粉不使用、砂糖も入っていないパンケーキミックス。小麦アレルギーのお子さんや、グルテンを避けたいご家庭の強い味方です。
米粉が主原料なので、もちもちした食感が楽しめます。砂糖が入っていないので、お子さんの年齢に合わせて甘さを調整できるのも◎。
牛乳(豆乳や水でもOK)と卵を混ぜて焼くだけなので、忙しい時でも手軽に作れます。パンケーキ以外にも、蒸しパンやワッフル、ドーナツなど、アレンジは無限大!
野菜を混ぜ込んだり、チーズを加えたりして、栄養満点のおやつが作れます。多めに作って冷凍しておけば、忙しい日の救世主になりますよ。
まとめ:安心おやつで、毎日のおやつタイムをもっと楽しく
今回紹介したおやつは、どれも1歳頃から安心して食べられる、身体に優しいものばかり。
市販のおすすめ6選
- エジソンママ くちどけおこめぼー(口溶け抜群)
- ベビービオ 有機ベビースムージー(手軽に栄養補給)
- ふっくりんこJAPON(素朴な味わい)
- MS おかかせんべい(アレルギー配慮)
- MOGUMOGUいも(無添加の干し芋)
- メイシーちゃんの星せんべい(可愛い見た目)
手作りサポートアイテム
- みたけ食品工業 グルテンフリー無糖パンケーキミックス
お子さんの成長段階やアレルギーの有無、ライフスタイルに合わせて、ぴったりのおやつを見つけてみてください。
おやつは、お子さんにとって「楽しい時間」の象徴でもあります。安心して食べられるおやつがあれば、親子でもっとリラックスして、おやつタイムを楽しめるはず。
毎日の小さな積み重ねが、お子さんの健やかな成長につながりますように。今日のおやつタイムも、笑顔いっぱいで過ごしてくださいね♪

【ブログ読者のママへ】
- この記事が少しでも参考になったら、ぜひシェアしてくださいね!
- おすすめのおやつがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
コメント