こんにちは、asariです。トリケラトプス大好きな3歳の娘との日々で、毎日新しい「困った!」と「できた!」を発見しながら、子育てを楽しんでいます。
今日は先日家族で行った「巨大恐竜展2025in大阪南港 ATCホール」について、まだ興奮冷めやらぬ状態でお伝えします!
開催は8月29日(金)までなので、気になっている方はぜひ足を運んでみてください♪
我が家はトリケラトプス王国
娘のトリケラトプス愛は筋金入り。リビングにはトリケラトプスのぬいぐるみが鎮座し、お風呂にはトリケラトプスのおもちゃ、寝室には恐竜図鑑…まさに我が家はトリケラトプス王国状態です(笑)。
そんな娘のため、そして実は私も密かに恐竜にワクワクしているので、この恐竜展は絶対に行かねば!と意気込んで出かけました。

会場に入った瞬間、そこは恐竜時代
入場すると、薄暗い照明に浮かび上がる巨大な骨格たち。「うわあ…」と思わず声が漏れる迫力です。娘も目をまん丸にして「すごーい!」と言いながら、なぜか私の手をギュッと握りしめていました。

スピノサウルスで娘、まさかの大号泣事件
-第2章- 恐竜の巨大化で待ち受けるのは巨大スピノサウルス!普段図鑑で見ているサイズとは桁違いの迫力に、娘は最初「すごーっ!」と喜んでいたのですが…
スピノサウルスがゆっくり首を振り、大きな口を開けて「グォォォ…」と唸った瞬間。
「ぎゃあああああ!」
娘、まさかの大号泣!あまりのリアルさに完全にビビってしまい、私の足にコアラのようにしがみついてきました。パパが「大丈夫だよ〜、こっちには来ないよ〜」となだめても、耳を塞いで顔を隠したまま。

でも後で聞くと「お口、ほんとに大きかったねぇ…」と、泣きながらもしっかり観察していたようです。さすが恐竜好き、涙目でも探究心は健在でした(笑)。
全長37m!パタゴティタンの圧倒的存在感
涙を拭いて進むと、目の前に現れたのは信じられない光景。全長約37メートルの「パタゴティタン・マヨルム」の全身骨格です。

これはもう…言葉になりません。
首を真上に向けても全体が見えない巨大さ。「こんな生き物が本当にいたんだ…」と、パパと二人で感動のため息。
娘もスピノサウルスの恐怖を忘れ、じっと見上げていました。「おっきいねぇ…」とポツリ。この一言に、3歳なりの驚きが詰まっていて、なんだか微笑ましかったです。
バロサウルス餌やり体験で娘復活!
一番楽しんでいたのは餌やり体験。長い棒の先に葉っぱがついていて、バロサウルスの口元へ。娘は「美味しい?」と言いながら大喜び。さっきまで泣いていたのが嘘のような満面の笑み。恐竜との距離がグッと縮まった瞬間でした。

グッズコーナーは恐竜天国
そして恐竜展のお楽しみ、グッズ売り場。ぬいぐるみからお菓子まで、恐竜グッズがところ狭しと並んでいます。
娘が数あるグッズの中から選んだのは、大きなトリケラトプスのリュックサック。背負うと娘の背中がすっぽり隠れるほどの大きさですが、「トプスといつも一緒〜♪」と大満足。お出かけの際には必ず背負っています。
限定カプセルフィギュアでは、なんとパタゴティタンの骨格が出現。化石彩色仕上げだったため、家に帰ってから、「白いから色塗るね」と言って赤いクレヨンを出してきました(笑)
恐竜ライド体験で夢が現実に
恐竜アトラクションコーナーでは、ディプロドクスやアンキロサウルスに200円で乗れちゃいます。娘は迷わずアンキロサウルスをチョイス。

「アンキロ、行くよ〜!」
ハンドルを握って揺れる娘の嬉しそうな顔!普段フィギュアで遊んでいる恐竜に実際に乗れるなんて、子供の夢そのものですよね。
見どころポイント&お役立ち情報
見どころベスト3
- パタゴティタンの全身骨格 – 圧倒的スケール感は必見
- 動くスピノサウルス – リアルすぎて大人もドキッ
- 体験コーナー各種 – 子供が恐竜好きになるきっかけに
お役立ち情報
- 所要時間: 約2時間
- 料金: 一般 2,600円、高大生 2,000円、小中生 1,200円、3歳以上~未就学児700円
- ベビーカー: 会場内ベビーカー置き場あり(持ち込みは要相談)
- 再入場: 可能 (再入場券を入場時に受け取る)
- 混雑状況: お盆期間中でも16時以降は空いていてゆっくり見れました♪
家族みんなで大満足の一日
スピノサウルスに泣かされ、パタゴティタンに圧倒され、バロサウルスに餌をあげて、トリケラトプスグッズをゲット。盛りだくさんの一日でした。
「子供向けでしょ?」と思っていましたが、大人の方が夢中になってしまうほどの迫力とロマン。特に実物大の恐竜は、図鑑では絶対に味わえない五感での体験でした。

帰り道、新しいリュックを背負った娘が「また恐竜さんに会いに行こうね!」とニコニコ。今年最高の家族の思い出になりました。
おすすめポイント
恐竜好きはもちろん、そうでないお子さんも、きっと恐竜の魅力にハマること間違いなし!大人も童心に返れる、素晴らしい展示でした。
未就学児のお子さんでも最高の体験になると思います。ただし、音響効果がリアルなので、音に敏感なお子さんは最初びっくりするかもしれません。でも慣れてしまえば、きっと恐竜の世界に魅了されるはず。

次はどこの恐竜展に行こうかな…なんて、もう次の計画を立てている私たちです(笑)。
巨大恐竜展2025 in 大阪南港 ATCホール
開催期間: 〜8月29日(金)まで
時間: 09:00〜17:00
会場: 大阪南港ATCホール(〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10)
会期中無休
※入場は閉場の30分前まで
※会期・開場時間・展示内容等は変更の可能性あり
皆さんもぜひ、恐竜たちに会いに行ってみてくださいね!
コメント