毎日のご飯作り、本当にお疲れさまです!栄養満点のご飯を作っても、子どもが食べてくれないとがっかりしますよね。うちの娘も野菜をなかなか食べてくれず苦戦の日々でした。
そんな悩みを吹き飛ばしてくれたのが、「重ね煮」と「麹」の組み合わせです!この2つを取り入れてから、娘の食欲は爆発!苦手だった野菜もパクパク食べ、今では「もっとちょうだい!」とおかわりをせがむほどに。
今回は、娘に大ヒットした「爆食い重ね煮幼児食」のレシピを3つご紹介します。野菜嫌いに悩むお子さんにぜひ試していただきたいです!

なぜ「重ね煮」と「麹」が子どもにいいの?
重ね煮のすごいパワー!
重ね煮は野菜を重ねて少量の水でじっくり煮込む調理法。シンプルですが、素晴らしいメリットがあります。
野菜の甘みを最大限に引き出す:弱火でじっくり煮込むことで、野菜本来の甘みと旨みが凝縮されます。調味料が少なくても美味しく仕上がるんです。
栄養を逃さない:少ない水分で煮込むため、水溶性ビタミンなどの栄養素が流れ出にくいのが特徴です。
消化に優しい:柔らかく煮込まれた野菜は、消化機能が未発達な子どもでも食べやすく、胃腸への負担も軽減されます。
出汁いらずで時短:野菜の旨みがたっぷり出るので、わざわざ出汁を取る必要がありません。忙しいママには嬉しいポイントですね!

魔法の調味料「麹」の魅力
我が家では「玉ねぎ麹」を愛用しています。
旨味と甘みをプラス:麹には食材の旨味を引き出す酵素が豊富。玉ねぎ麹は、玉ねぎの甘みと麹の旨みがぎゅっと詰まっていて、これひとつで料理の味がぐんと美味しくなります。
消化吸収を助ける:麹の酵素は消化を助け、栄養素が体に吸収されやすくなります。
腸活効果:発酵食品として腸内環境を整え、免疫力アップにも繋がります。
減塩効果:麹の旨味が強いため、調味料を減らしても美味しく仕上がり、幼児食にぴったりです。

この2つの組み合わせは、まさに鬼に金棒!野菜嫌いの子もきっとモリモリ食べてくれるはずです。
娘が大絶賛!爆食い重ね煮幼児食レシピ3選
1.野菜の甘みがたまらない!「基本の重ね煮✖️玉ねぎ麹」
重ね煮と玉ねぎ麹の美味しさをダイレクトに味わえる基本レシピ。娘はこれを「甘いお野菜!」と呼んで、いつも真っ先に食べてくれます。
材料
- 玉ねぎ麹:大さじ2(最初と最後に大さじ1ずつ)
- きのこ(しめじ、えのきなど):1袋
- 小松菜(葉物野菜):1袋
- 玉ねぎ:1個
- 人参:1本
- 水:100ml
作り方
- お鍋に玉ねぎ麹大さじ1を広げます
- きのこ→小松菜→玉ねぎ→人参の順で重ねます
- 一番上に玉ねぎ麹大さじ1を乗せ、水100mlを回し入れます
- 蓋をして弱火でじっくり煮込み、野菜が柔らかくなれば完成!
アレンジ例:ポテトサラダ、オムレツの具、カレーの具材など

2.野菜たっぷり!旨味凝縮「重ね煮ミートソース」
子どもが大好きなミートソースを、重ね煮で野菜たっぷり栄養満点に!市販品には戻れない美味しさです。
材料
- 玉ねぎ麹:大さじ2
- きのこ(しめじ、エリンギなど):1袋
- キャベツ:1/4
- 玉ねぎ:1個
- 人参:1本
- 鶏ひき肉:100g程度
- 水:100ml
- トマト:1個
作り方
- 基本の重ね煮と同様に、玉ねぎ麹→きのこ→キャベツ→玉ねぎ→人参→鶏ひき肉→玉ねぎ麹の順で重ねます
- 水を加えて弱火で煮込みます
- 火が通ったらトマトを加えて混ぜ合わせます
- 味見をして、必要に応じて玉ねぎ麹で調整して完成!
アレンジ例:パスタ、ピザトースト、オムレツなど

私は生のトマトの代わりにこのパウダーを使用しています^^
3.ご飯が進む!とろーり餡が絶品「重ね煮中華丼」
とろーり餡が魅力の中華丼も重ね煮で奥深い味わいに。ご飯にたっぷりかけると、モリモリ食べてくれます!
材料
- 玉ねぎ麹:大さじ2
- きのこ(しめじ、きくらげなど):1袋
- 白菜:1/4
- 玉ねぎ:1個
- 人参:1本
- 豚肉(こま切れ):100g程度
- 水:100ml
- ごま油:小さじ1〜
- 醤油:小さじ1〜
- 水溶き片栗粉:適量
作り方
- 基本と同様に重ね煮を作ります(豚肉を使用)
- 火が通ったらごま油と醤油で味付け
- 火を止めて水溶き片栗粉を加えてよく混ぜます
- 再び火をつけて、とろみがつくまで煮込んで完成!
アレンジ例:あんかけ焼きそば、あんかけ炒飯、そうめんなど

我が家の食卓に笑顔が増えた「重ね煮✖️麹」の魔法
これらのレシピは本当に簡単なのに、子どもが野菜をパクパク食べてくれる魔法のレシピです。娘の野菜嫌いに悩んでいましたが、今では「おかわり!」と言うようになり、食事の時間が格段に楽しくなりました。
忙しい毎日でも、重ね煮と麹があれば手抜きに見えない栄養満点の美味しいご飯が作れます。離乳食から幼児食への移行期のお子さんにも、野菜嫌いを克服したいお子さんにも、ぜひこの「重ね煮✖️麹」の魔法を試してみてください。
きっと、食卓にたくさんの笑顔が溢れるはずです!
【ブログ読者のママへ】
- この記事が少しでも参考になったら、ぜひシェアしてくださいね!
- 野菜克服レシピがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
コメント