子育て

kurashi

3歳児のお気に入り夏服は「機能性」と「こだわり」の融合!

3歳になると、子どもたちの自我が一気に花開きます。「これがいい!」「あれはイヤ!」と、自分の意思をはっきりと表現するように。それは服選びでも同じです。朝の準備時間に「この服着て」と差し出すと、「やだー!」と大泣きされて、時計を見ながら冷や汗をかいた経験はありませんか?今回は、3歳児の心をつかむ服選びのコツと、我が家で実際に大活躍している夏のアイテムをご紹介します。子どもの「こだわり」を尊重しながら、ママの負担も軽くなる服選びのヒントをお伝えできればと思います。
kurashi

娘の1歳バースデー♪ 今でも心がほっこりする特別な1日

先月、娘の3歳の誕生日をお祝いしました。ケーキのろうそくを「ふーっ」と上手に消す姿を見ていると、もうすっかりお姉さんになったなぁ...としみじみ。今では「ママ、お腹すいた~」「これ好き!」「一緒に遊ぼう!」と、毎日おしゃべりが止まらない娘。私の口癖まで真似して、「ありがとう」のイントネーションまで一緒で、思わず苦笑いです。そんな成長した娘を見ていると、ふと1歳の誕生日が懐かしくなりました。あの頃はまだよちよち歩きで、言葉もほとんど話せなかったのに...。今回は、思い出深い1歳のバースデーを振り返ってみたいと思います。
kurashi

3歳のお手伝いブーム!小さな手で大きな成長を育む方法

「ママ、わたしがやる〜!」「パパ、お手伝いしたい〜!」お子さんがこんな風に言ってくれたら、それはもうお手伝いブームの始まり始まり♪ 3歳ごろって、本当に何でも自分でやりたがるんですよね。大人の真似をしたり、「役に立ちたい!」っていう気持ちがムクムクと芽生えてくる、とっても可愛い時期です。この時期のお手伝いって、実は子どもの自己肯定感をグーンと育ててくれる、すごく大切な機会なんです。
odekake

【高松子連れ旅】車なしママ必見!2歳児と電車・バスで行く感動の2泊3日

「子どもと旅行したいけど、車の運転ができないから無理かも…」そんな風に諦めていませんか?実は私もそうでしたでも今回、思い切って娘と電車・バスだけで高松へ2泊3日の旅行に挑戦してみたところ、驚くほど快適で楽しい旅になったんです!この体験から確信を持って言えるのは、準備と場所選びさえ間違えなければ、車なしでも素晴らしい親子旅行は十分可能だということです。実際に体験した高松の子連れ旅がこんなにも充実していた理由をお見せします。